プロダクトニュース企業情報採用情報メンバー お問合せ
  • プロダクト
  • ニュース
  • 企業情報
  • 採用情報
  • メンバー
  • お問い合わせ

(CO-LAB)

Osaka Tech Lab

集GO! 発SHIN!
CO-LAB

ここは関西発のモビリティプロダクトを
どこよりも早く
社会へ「発新」するために
ユニークな視点や技術を持つ 仲間が集まり
コラボする「LAB」として機能します

試行錯誤を重ね開発した体験や知見を
惜しみなく「発信」し
次なる目的地に向かって
「発進」します

集GO!

この指とまれ〜!職種も会社の枠も関係ない。一緒に新しい価値をつくろう。
Let’s GO!

発SHIN!

他では経験できない関西発モビリティプロダクトを「発新」する、やりがい。
試行錯誤を重ねて、積み上げた知見を「発信」する、わくわく。
まだ誰も知らない場所に向かって「発進」しよう!

CO-LAB

ここは、モビリティに向き合う 異なる視点と技術が交差する場所。
一人だけでは実現できないこともいっしょならカタチにできる。さあ、コラボしよう!

2025年、暑い夏。
大阪ミナミからキタの中心地へ。

熱い想いが、ぎゅっと詰まった”拠点”が、ここに生まれました。話し合って、悩んで、手を動かして。
私たち社員が、ひとつずつカタチにしていきました。

真顔で妄想し、本気で実験し、おもしろがる。

ここは、未来の“たね”を育てるラボ。
あなたのユニークなスキルと視点が加われば
社会を動かす起点となる。

あとは、あなたがこのラボに加わってくれること。
みんなでお待ちしております。

Osaka Tech Labのメンバー

集まってるのは、「めっちゃブレイクスルーしようや!」と
わきあいあいと語る人たち。

新しい技術にワクワクしたり、
無理って言われる挑戦に燃えたり。
「この指、止まれ」を合言葉に、
お互いの強みを掛け算して、未来をカタチにしていく仲間です。

CO-LAB events
  • 2025.07.10(登壇)
    CO-LAB Tech Night vol.2 , Cloud Security Night #3 を開催します
  • 2025.07.02(登壇)
    CO-LAB Tech Night vol.1 全部内製化 大阪でクラウド開発やってるで! #1 を開催します
  • 2025.05.13(登壇)
    「泥くさい課題と向き合うフロントエンド KINTOテクノロジーズ with Mix Leap Study」に登壇します
  • 2024.10.23(登壇)
    「Mix Leap7周年記念『大LT会 - オープンコラボLTフェスティバル』」に登壇します
  • Speaker deck
    SpeakerDeck
    Wantedly
    拠点を超えたチームワークが生む開発力。KINTO FACTORYを支えたエンジニアが語る成功の秘訣
    大切なのは「スタンドプレーから生じる、チームワーク」。クラウドセキュリティエンジニアが語る、SCoEグループ独自の組織論
    エンジニアの「つながり」がもたらすプロダクトの高品質化。プロダクト開発を支える社内コミュニティの挑戦
    入社後即活躍!バックエンドエンジニアが語る自分らしくチャレンジできるKINTOテクノロジーズにしかない成長環境とは
    スタートからわずか1年!KINTOテクノロジーズ第3の拠点、「Osaka Tech Lab」の実態とは?
    01
    00
    SEE MORE
    関西発モビリティプロダクトを一緒につくりたいひとこの指とまれ〜!
    Osaka Tech Lab Wall
    Job list Osaka
    カジュアル面談で待ってるで〜!
    誰もが手をあげて推進できるフラットな組織のこと、社内イベントの充実など私たちからお話ししたいことはたくさんあります。それ以上に、あなたの疑問点にもお答えしたいと思っています。まずは、気軽に、お話ししませんか。
    CONTACT US
    • プロダクト
    • ニュース
    • 企業情報
    • 採用情報
    • メンバー
    • お問合せ
    • KINTO Tech Blog
      XWANTEDLY
  • プライバシーポリシー推奨環境
  • ©KINTO Technologies Corporation. All rights reserved.
    NEXT

    (TOPページへ戻る)

    TOP